メッセージ(バックナンバー)
 靖国神社みたま祭り、たくさんの老若男女が暑い中を静かに祈っておいででした。1か月前に就任された新しい宮司京極高晴さまとお話しいたしました。祈りにみちた時間でした。
 
 自民党拉致問題特命委員会で、家族会、救う会の出席のもと北朝鮮情勢と帰国被害者支援プロジェクト、経済制裁措置について意見交換しました。国会議員が多数出席しての議論で、マスコミの取材もありましたが、TVで報道されるのは、両院議員総会を開くか、開かぬか、署名の集まり具合はどうかということばかり。地道な議論のもようは報道されません。
 出席された安倍晋三(特別委員会特別顧問)は“ブッシュ政権末期の6者協議で北朝鮮に100万tの重油支援が決まり、日本にも20万t受けもってくれるように言われた。私は当時総理で、日本は拉致問題があるので支援は出来ぬと断った。金額にすれば約140億円。もしあの時支援していたなら日本に向けて発射されたミサイルの燃料となっていたかもしれない。世界の理解を今の状態では得られないことを北朝鮮は理解することが必要。あの時民主党は予算委員会で、20万tの重油を支援すべきだと言った。民主党は北朝鮮に対する政策を間違っているのではないか…”という意味の発言がありました。
 
 両院議員総会を開くよう求める署名はここ数日私のところにもいろいろな方からやってきます。昨夜もケータイ電話で頼んでこられる方もおられましたが、私はていねいに断っています。
 女性局長として麻生総理総裁の外交、経済政策はこの1年間違っていなかったことを街頭で集会で訴え続けてきました。
 次の総選挙は“日の丸選挙”です。日本の国益、主権、国がら家族、そして一人一人を守るのは自民党だからです。
 
 午後、長崎に行き、谷川弥一代議士と対馬、教育問題の女性集会。
 その後、日本私立小学校、中学校、高等学校の保護者会総会に出席、学校関係者にもお会いして、経済的な問題や私学振興のことについてご意見を伺い、また麻生総裁代理としてメッセージをお届けしました。

 日私学保連の皆様には日頃より私学振興活動にご尽力賜り、心から御礼申し上げます。
 資源の乏しいわが国にとって「国づくりは人づくり」であり、次代を担う子供たちのための真の教育が喫緊の課題であることは言うまでもありません。建学の精神に基づいて個性豊かな教育実践を展開する私立学校の果たす役割は大きく、わが国の礎となる先人たちを多数輩出いただいていることに改めて感謝の念を示すものであり、またわが国が今後ますます活力ある健全国家として発展していくために、人材育成の一翼を担う私学の皆様にはさらに大きな期待を抱くものであります。
 六十年ぶりに改正された教育基本法の中に私立学校に関する条文を盛り込み、わが党がこれまで一貫して私学団体の皆様方と足並みをそろえて私学振興に尽力してきたことは本日お集まりの皆様方にもご理解いただいていることと存じます。少子化の昨今において経営努力を迫られている私学の現状を考える時に、私学振興施策は前進こそあっても決して後退することは許されない、公私間格差の是正こそが急務の課題であろうと考えております。
 さて、ご承知の通り、先日私は総理として来月三十日を投票日とする総選挙を執り行う旨をお伝えしたところでございます。百年に一度と言われる経済危機から好転に向かいつつある今、具体的な政策がない野党に政権を任せることはできません。多くの皆様方にわが党の政策をご理解賜り、引き続き政権を委ねていただき、手を携えて真の教育の実現を成し遂げられますよう、お願い申しあげるところでございます。
 ご参集の皆様方のご健勝と日私学保連のますますのご発展をお祈り申し上げて、総会に寄せる私の言葉といたします。
自由民主党総裁 麻生 太郎

 民主党は私学助成をカットする考えで、多くの不安の声“細川政権で大きく削られた私学助成をもどしていくのに大変だった…”などの声を聞きました。
 左派政権は全体主義を目指すため私学や家族といった個性ある愛の共同体には冷淡な傾向があります。
 早朝、長崎の町、グラバー園のあたりを蝉しぐれを聞きながら歩き東京へ。
 マニフェスト策定委員会の仕事をいたしました。各種集会をこなして夜は安倍元総理らと夕食。土曜は広島県、日曜は山梨県で自民党女性局キャラバン。
 20日、月曜は身延山で日蓮聖人を思いながら午前四時より登山。
 夕方は静岡県で塩谷立文部科学大臣と教育集会です。

平成21年7月16日 山谷えり子

<< 前のメッセージへ 次のメッセージへ >>

山谷えり子事務所
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館611号室
TEL:03-3508-8611/FAX:03-5512-2611