| 日経新聞の私の履歴書、今月は加山雄三さんです。 |
| 奥さんになる松本めぐみさんが大しけに揺れる船で編み物をしている姿を見て、彼女との距離がぐっと近くなり、借金をかかえて大しけの人生にあっても結婚して力を合わせてやっていけると思ったという一文を読みながら、そういえば、私は随分長い間編み物をしていないなぁと思いました。 |
| 冬は毛糸、夏ならレース編み、小学校時代は編み物が大好きで、帽子やマフラー、夏ならレースのテーブルクロスやソファーカバーを編んで、親戚にプレゼントしたものでした。 |
| レース編みのコースターもよく作りました。麦茶をのっけて、涼やかな気持ちでいただいたものでした。 |
| あの頃クーラーなど各家庭にはなかったのに、汗を流しながらも、涼やかな瞬間瞬間の思い出があるのは、生活にゆとりと落ち着きがあったからかしらと思います。 |
| 今日は列車と車の移動が9時間。 |
| 夏休みなので親子づれがたくさんおられます。 |
| 幸せな夏休みでありますように。 |
|
| 平成21年7月25日 山谷えり子 |