平成15年度活動報告

「家族会・救う会・拉致議連」合同の訪米に同行
平成15年3月4日〜8日
 
 3月4日(火)〜3月8日(金)まで私は、拉致問題を訴えるため、横田夫妻をはじめ蓮池さん、増元さん、家族会、救う会、内閣拉致被害者支援室長、拉致議連訪米団の一員として、ホワイトハウス・ペンタゴン・国務省などを訪ね、アメリカ政府に問題を訴え、働きかけをしてきました。ベーカー大使の尽力もありアメリカの政府、国会、マスコミが真剣に多くの時間をとってくれました。あらかじめ資料を細かく読み、ポイントをついた質問をし、共に行動していくことへの発言をなさった姿勢が印象的でした。
 主な日程は以下の通りです。
3月5日
アーミテージ国務副長官
拉致はテロ 日本と協力、共に作業 2/3国会で発言
行政府として政策転換した
ハスタート下院議長
この時期に来てくれて嬉しい
拉致に関し、国防省、国務省にさらに働きかける
下院・国防関係議員(約10名)
ディスカッション
ブラウンバック東アジア担当小委員長
拉致と核はリンクさせる
メディアを集めて翌日再び集会開催
ダシュル院内総務
食糧援助は、モニター厳しくする
上院の多く、拉致に関心
マイク・本田議員
食糧援助は、モニター厳しくする
上院の多く、拉致に関心
3月6日
モリアーティ国家安全保障会議アジア担当
核問題のみならず、拉致、ミサイル
化学兵器 すべてパッケージで考えていく
ローレンス国防次官補代理
 
講演
日本商工会、 日本文化広報センター
帰国声明
 私たちは「北朝鮮による拉致は現在進行形のテロであり、問題の早期解決に向け、本当に困った人民には届かない食糧支援を中止し、経済制裁を実施して欲しい」と訴えるために、3月3日よりアメリカ合衆国を訪れました。わずか数日前に決定した訪米ではありましたが、拉致問題の深刻さに同情されたベーカー在日米国大使のお力添えもあり、議会においてはハスタート下院議長、フリスト共和党上院院内総務、ダシュル民主党上院院内総務、ルーガー上院外交委員長をはじめとする通常は面会できない最高リーダーにお会いすることができました。政府においてはアーミテージ国務副長官、モリアティ国家安全保障会議上級部長、ローレンス国防次官補代理という関連部署の要人ともお会いできました。これらの最高リーダーが事前に資料を読みじっくりと時間をかけて家族の訴えに耳を傾け心からの同情を示してくださったことに私たちは感激しました。ブラウンバック上院議員が私たちの主張を米メディアが伝えてくれるようにと自分の事務所で記者会見を聞いたこと、下院外交委員会のリーチアジア太平洋問題小委員会委員長ら有志議員が懇談会を開催し約10人の議員と多数の議員スタッフが参加したことも忘れられません。
 今回お会いできたすべての議会、政府要人は「北朝鮮による拉致は現在進行形のテロ」という私たちの訴えに心からの同意を示し、問題解決のために自分に何をして欲しいのかと真剣に尋ねました。特にアーミテージ国務副長官は米政府が北朝鮮をテロ支援国リストから解除ための条件に日本人拉致が含まれると明言しました。このことの意味はたいへん大きいものがあります。米政府はテロ支援国と認定した国に対しては、人道支援をのぞき政府レベルの援助をしないばかりか、国際金融機関による融資にも反対するという国内法があるのです。言い換えるなら、すでに米政府は北朝鮮に対して一定の経済制裁を実施しているが、日本人拉致問題が解決しない限りその制裁は解除されないということを、米政府高官が私たちに直接伝えてくださったのです。実は、私たちが2年前に訪米したとき日本人拉致解決がテロ支援国リスト解除の条件だとは明言しなかったという経緯があります。
 テロとの戦いを進める米国は「北朝鮮よる拉致は現在進行形のテロ」と認識し、すでに経済制裁を実施しています。私たちは帰国後、日本政府に、1「北朝鮮による拉致は現在進行形のテロ」という認識を持つのか否か、2米政府がすでに実施しているテロを理由にした対北朝鮮経済制裁を実施する準備があるのか否か、を問いただしたいと考えます。
 今回の訪米には拉致議連から超党派の4人の議員が、日本政府からも拉致被害者支援室長がご同行くださりました。また、加藤良三駐米大使をはじめとする在アメリカ日本大使館が全面的なバックアップをしてくださいました。マスコミ各社も同行取材するなど大きく取り上げてくださいました。そしてなにより国民のみなさまから暖かい物心両面におけるご支援をいただきました。ここに深く感謝申し上げます。
平成15年3月8日
「家族会」・「救う会」・訪米団団長 横田 滋

< < 平成15年度活動報告インデックスへ戻る

山谷えり子事務所
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館611号室
TEL:03-3508-8611/FAX:03-5512-2611