平成14年 臨時国会活動
「ふりーせる保育」についての山谷質疑
(平成14年11月22日 産経新聞)
衆議院青少年問題に関する特別委員会
(平成14年11月21日 山谷えり子質疑)
衆議院内閣委員会
(平成14年11月15日 山谷えり子質疑)
文部科学委員会での山谷質疑・拉致家族の就学問題について
(平成14年11月8日 共同通信)
衆文科委員会での山谷質問・性行為容認の指導書 文科省が調査へ
(平成14年11月3日 産経新聞)
衆議院文部科学委員会での質問
(平成14年11月1日 山谷えり子質疑)
第155回国会 衆議院 文部科学委員会
平成14年11月8日 第3回文部科学委員会
平成14年11月1日 第2回 文部科学委員会
> >
山谷えり子質疑
平成14年10月30日 第1回文部科学委員会
平成14年 通常国会活動
解答乱麻 過激な性教育は虐待だ
(平成14年10月14日 産経新聞)
世界遺産登録へ支援 衆議院文部科学委 石見銀山を視察
(平成14年9月14日 山陰 中央新報)
衆院文部科学委13人が県庁訪問
(平成14年9月13日 山口新聞)
6月5日の質問主意書の答弁書
(平成14年8月7日)
中学生にピル(経口避妊薬)を教える記述に関する質問主意書
(平成14年7月30日提出 質問主意書)
決算行政監視委員会第一分科会議にて山谷質疑
(平成14年7月22日)
「ピル冊子」波紋拡大
(平成14年6月29日 産経新聞)
民主党・健全な教育を考える会の発足について
(平成14年6月28日 産経新聞)
教材「思春期のためのラブ&ボディBOOK」の配布計画とその後の指導に関する質問主意書
(平成14年6月5日提出 質問主意書)
中学生に“ピルのススメ”!?文科相「ここまで・・・不適切」衆院委で対立
(平成14年5月30日 産経新聞)
野党4党「個人情報保護法案の廃案を求める緊急集会」に参加
(平成14年5月24日)
民主党NC韓国政策調査団として山谷えり子訪韓
(平成14年4月28日-5月1日)
衆議院青少年問題に関する特別委員会での質問「行き過ぎ 性差解消」
(平成14年4月14日 産経新聞)
衆議院・青少年問題に関する特別委員会委員での山谷えり子質疑
(平成14年4月11日)
山谷えり子 衆議院文部科学委員会での質問について
(平成14年2月27-28日 産経新聞)
衆議院・青少年問題に関する特別委員会委員に所属
(平成14年1月21日)
第154回国会 衆議院 文部科学委員会
平成14年6月7日 第14回文部科学委員会
平成14年6月5日 第13回文部科学委員会
平成14年5月29日 第12回文部科学委員会
> >
山谷えり子質疑
平成14年5月22日 第11回文部科学委員会
平成14年5月17日 第10回文部科学委員会
平成14年4月24日 第9回文部科学委員会
平成14年4月19日 第8回文部科学委員会
平成14年4月17日 第7回文部科学委員会
平成14年4月5日 第6回文部科学委員会
平成14年3月22日 第5回文部科学委員会
平成14年3月20日 第4回文部科学委員会
平成14年2月27日 第3回文部科学委員会
> >
山谷えり子質疑
平成14年2月26日 第2回文部科学委員会
平成14年2月22日 第1回文部科学委員会
山谷えり子事務所
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館611号室
TEL:03-3508-8611/FAX:03-5512-2611